ペルーで事件簿2 -3ページ目

★まあびっくりしたよ

結構ものぐさなボクは、大切なことをずっとほったらかしにしておくことがよくある。


最初の一週間は罪悪感が残ってるんだけれど、


それを過ぎると抗体ができて、罪悪感は排除されてしまう。




三ヶ月前に奥歯の治療をしていて、


神経を抜く大工事をしていたんだけど、


抜いた後ふたをする前に学校が始まり、


まだ歯医者に行っていない。




放置後三ヶ月が経った。


神経を抜いたはずなのにまた歯が痛くなってきた。


ヤブ医者め…。





こちらに日本からついたのははや2年半前。


日本から持ってきたのはわずかな着替えとデジカメ、


そして常に愛用しているライオンのギザギザカットの歯ブラシ・ビトウィーン。


あのギザギザのフィット感がなければ歯を洗った気がしない。


ペルーに来る前に古いやつを新品と買い換えて持ってきたのだ。




そのお気に入りのぎざぎざ歯ブラシ、


どうも最近磨き心地が悪いなあ、


ちゃんと磨けてないような気がするなあ、


なんて思っていたんだけれどほうっておいて、


ほうっておいて1ヶ月。


さっきふと歯ブラシを見てみたら















遠い昔のギザギザ




なんだよこれ。



歯ブラシじゃねえよ既に。





まあしかしそんなショックよりも、


夜の10時に自分の歯ブラシを光の量や角度を調節しながら何回も撮りなおしてる30歳


どうなんでしょう。












★ありえない三人乗り





サイドイッチ



    ↑親父   ↑一歳くら  

             いの息子



発見したのはパンアメリカンハイウェイの車がばんばん飛ばして走ってるあたりです。

すごくナチュラルに乗りこなしてたので二度びっくり。

カメラを持ってたもんがちです。



花のブログ  も更新しましたよ。

★近況

こちらに定住することをほぼ決意したボクは、

資格を取るため二ヶ月ほど前からある専門学校に通っております(何を勉強してるかはないしょ)。



月~金曜日、朝七時半に家を出て昼1時までのお勉強。


一学期はいわゆるパンキョーで


数学、コンピューター、言語、心理学、創造

経済、英語、法律…


年齢層は15~30までさまざまだけど、

やっぱり16~19までの学校を卒業したての子たちが圧倒的に多い。


その中に、当たり前のように、ほとんど一ペルー人として僕は溶け込んでおります。



来たばかりの時に行っていたのは日系の子達が行く学校。

今行っている学校には白人系、日系の子達の割合が1パーセント以下。

ボクが最初の学校に受け入れられたのはその学校が日系だからもあるかなと思っていたのだけれど

それは全然関係なかったみたいで、

非日系の子達がほぼ100パーセントを占めるこの学校で、

生徒・先生・職員にすごくスムーズに本心から受け入れられて

やっぱりすこしだけ驚きはありました。


でもどうして?



遠足のバスの中





まあ、ボクが男前だからでしょう…。




授業は理解できますが、宿題が結構な量出ます。

授業の他に課外活動にも参加が義務付けられます。

週二回のクラブ、二週に一回土曜日にある校外研修。


学校を仕事で休もうものなら、宿題が山のようにたまっています。


論文とかが特に多い。


週に二・三回彼女と会えるのが救いだけど、

彼女が宿題を手伝ってくれたりして、せっかくの時間を全て彼女のために割いてあげれないのが

ちょっと申し訳ない。



ペルーに来て今一番肉体的にしんどい時期。

でも、一番充実している時期。


そんなこんなで平均睡眠時間が3時間の日がつづいたりします。


ブログ更新できませーーーーん。



FOLLETO




ちなみに最近発行されたうちのがっこうのパンフレットにりりしい男前が…。

★なおしていあした

記事を書く気がしないのはきーぼーどがこわれてしまったというのもあります。



「m 」「c 」「v 」「z 」に加えてリターンキーが打てない。

これがどれだけうっとうしいことか。

今は『スクリーンキーボード』というソフトを使ってマウスで字を書く状態。



MIRAYという正体不明のメーカーのラジカセは二年で壊れましたが、

ラジカセなんてどんだけ粗末に扱っても10年はもつもんだろうに。



しかしこんなことで音をあげていてはペルーには住めまい。




ということで






      naoshiteiashita

 



 


まずはキーボードの裏のねじを取ってかぱっとオープン。



       

telado




まあこんな感じなんですね。




         pohipohi




         各ボタンの裏にある柔らかい吸盤のようなプラスチックの上に




                         kairo




                         こんな回路のようなものが乗っています。

                         まあほんとに単純な構造です。

                         

                         吸盤がキーボードが押されることにより吸収した圧力を

                         この回路が受け取り、パソコン本体に伝える。

                         

                         たーくさんのゴミを発見したのできれいに取り除き、

                         元通りに組み立てましたがやはり問題の文字は打てません。


                         も一度分解、今度は回路をきれいにティッシュで拭いて組み立て。


                         しかし動きません。



                         ということで





                  laar








           iuarai







もちろん抜かりなく石鹸もつけて。









結果は




























                               大人の優しさ

★時間がないのよ

                    くいてえ

★リマ国際空港にホテル建設?

クスコの天候不良による欠便、毎度おなじみのLANのオーバーブッキング…


空港で時間をつぶそうと思っても空港内の物価はやたら高いし、

外に出ようと思っても、空港の外は一応立っている警官も役に立たない無法地帯。

じゃあゆっくり休もうかと思っても、数えるほどしかない椅子のキャパは年々増える観光客の数が上回る。

改装したばかりのきれいな空港の床に、べたーっとだらしなく寝る白人バックパッカー達…。



そういった不満を聞いてか、空港の管理組合は空港内ホテル建設を受け持つ、

よりよい出資者を募集しました。


建設には最低でも300万ドルはかかるそうです。

少なくとも四つ星ホテルを所有した経験が必要です。

空港側に税金を最低25%は払わなければいけません。



四つ星もいいけど、この国はまだまだ観光的には秘境的扱いなのだから

バックパッカー向けに安いホステルもつくってほしいなあ。

白人さんたちも片付くしねえ…。


★ペルーの雄大な自然をバックにした壮大な大河ドラマがスタート!その名も…

なげやり

★しかし







           1.こんなこと











              2.わたくしメ


                 いつもの通り彼女を実家に送り届けた後、バス停でバスを待っていました。

                 




    3.がさ


      するとなにやら背後で物音。

      ここら辺はボクが以前強盗にあった場所だ。

      来るなら、来い。




      準備は、できてるぜ。





 


                   4.くる








                             5.ひつじ?









                                  ひ   つ   じ ・ ・ ・ ・ ・ ?







      一応700万都市リマの中心部から車で5分のところにいるんですが?






6.じっと








どこから来たの?







そしてどうやって、  どこに行くの?












7.メメ







              8.バン







                      9.ぶろろろろ







                                  ブ ロ ロ ロ ロ ロ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・









                        ブロロロロロ    じゃねえよ。








                                 ガソリン   補給か?

★追記、「天の神様」





akeome2   




 あけましておめでとうございます 


非常に幸先のいい始まり方をした今年のペルデジ。
今年も鋭くペルーの日常にまあまあするどいツッコミのメスを入れていきます。



一度間をおくとなかなかね…。



ボチボチやっていきます。





一発目のネタはこれ


ペルデジ2第一回 と同じく「調べてみました」コーナーです。




ど れ に し よ う か な   て ん の か み さ ま の い う と お り …




皆さん子供の頃に何を選ぶか迷って決められないときに、

こういいながら指差し指差し、優柔不断な自分自身にヘルプを出していたはずです。


しかし面白いことに、地方によって上のフレーズに続く部分が全く違うんです。

僕が独自に集めたものを見て見ましょう。




げげげのげ ゴキブリ退治 ゴキブリキスカ          (島根県)


おっとっとのおっとっと 柿の種を蒔きました           (名古屋市南区)

どっちんべったんどっこいしょ                     (栃木県)

あべべのべ                                 (長野県松本市)

玉手箱薬箱 鉄砲うってバンバンバン              (埼玉県草加市)

鉄砲うってバンバンバン も一つおまけにバンバンバン    (千葉県)

なのなのな 鉄砲うってバンバンバン               (千葉県)



…どうやら関東には殺人鬼が多い模様です。

僕の実家では


お猿のお尻はまっかっかか                      (山口県下関市)


ちなみに関西では


ぷっとこいてぷっとこいてぷっぷっぷっ              (大阪市東淀川区)



ほんとに地域性が出て面白い。

大阪でオチをつけましたが。


どれにしようかなの後、

「天の神様」の部分はただの「神様」になったり「天神様」になったりするようですが

あまりバリエーションがないので無視。


使ってる人はだいたい昭和40年以降に生まれた人のみ。

いっても40歳代前半くらいまでしかこの歌知らないんです。

こういう歌は大体5歳くらいから覚え始めるとしたら

この歌が全国に広まったのは35年位前ということになります。

誰が広めたんだろ…。


ここまでバリエーションがあるのは

自分の好きなものに当たらなかった場合任意で色々と付け足して

自分の気に入ったものに当たるまで粘るからでしょう。



…って、既にこれめちゃくちゃ色々調べられてますね。

ここまで書いて色々ネットで調べて気がついた。

がくーーーーーんとやる気が落ちたのだけれども

ペルー犬もアップしたし、消すわけには行かないのだ。



ということで皆さん、自分が子供の頃に使っていたこの歌を

幼少期を過ごしていた場所(できるだけ細かく)、と共に教えてください。





追加分


ぷっとこいてぷっとこいて ぷっぷっぷっ 柿の種 あぶらむし (大阪府中河内)


ぶっとこいてぶっとこいて ぶっぶっぶっ あぶらむし 柿の種 (奈良県葛木市)


ねずみの歯ブラシ シュッ シュッ シュッ             (静岡県)


玉手箱を開けてはいけません おすすのすーーーーー     (茨城県)


なのなのな                                   (横浜市)



なかなかわかりにくいですが、大阪は ぷ「PU」 っとこくんですが、

奈良県では ぶ「BU」 っとこきます。しかも天の神様には聞かずに「どれにしようかな」につづき

「裏のごんべいさんに聞いたらよくわかる」となるそうです。



まだまだ追加待ってますよーーー



他の常連さん、隠れぺるかけ・ペルデジファンもあわせたら、まだまだ10以上は出てくるはず。

一度カキコした方も御主人やお友達に聞いて見てください m(_ _)m


★新ブログ開設!!!

ここ一ヶ月くらいで花と植物に興味を持つようになりました。

よく見ると街角にはほんとにたくさんの花や木が咲いています。

しかしその名前の100分の一も僕は知らない。

知ってるのってタンポポくらいでした…。


ということで…



ペルー花百科



というブログをはじめました。

本屋を色々探してもペルーの植物図鑑ってないもんです。


なら僕が作ろうと!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ )


もう写真だけなら100以上は撮りためてまして、

リマで目にすることのできる一般的な植物は大概もうあるはずです。


いろいろ人に聞きながら名前を調べていますが、

ペルー人ってほんと花や植物に無頓着…。

いっつも底の街角でよく見てるあのきれいな花に、どうして興味をもたないんだ…。


名前がわかったものは日本名で分類し、ア・カ・サ・タ・ナ・ハ・マ・ヤ・ラ・ワ・ン行 に振り分けます。

わからないものは「不明」と分類しますので、

名前が僕が調べたりここを訪ねた人に教えていただいたりしてわかれば、

また相当する行に振り分けなおします。


ペルー在住なので個人で調べる手段は人聞きとネットが主になります。

正確さに欠ける面もあるかもしれませんが、

お気づきの点があればバンバン指摘してくれれば嬉しいです。


初心者ですからね。


たーくさんご意見がほしいので今までの方針を崩してここではちょっと宣伝活動をしようと思います。

色々な人が来ると思いますが、花好きな人に変な人はそんなにいないと思います(偏見?)。


第一回目は ホウオウボク という花木です。


ペルデジのほうもそろそろ更新して行きます。



では、ペルー花百科  よろしくね。